ひなたぼっこ

平凡な主婦の日常 一姫二太郎 猫二匹 ♪

MENU

桃屋の「桜花漬」 桜茶だけじゃない ♪ 美味しいいただき方

うちでは、子供の時から、お正月には必ず「桜茶」を飲んでいました。
私の中では、一種の儀式のようなもので、未だに続けています。

↓今年の正月はこれを使いました。



我が家の正月に絶対欠かさないもの、それは、「赤酒、桜茶、数の子、雑煮」です。
お節とかはその年の都合でいいと思うのですが、この4つはないとしっくりこない。
今年の正月は頑張ってお節を一式作りましたが、正直、田作りやきんとんなんか、いらないなぁと思ったり。
それぞれに意味があって子供には伝えていきたいなと思うのですが。

とにかく!(笑)我が家のお正月、これからも桜茶は欠かせませんね。
でも、それっきり使わないので、まだ満タンに残ったままです。
これ、どうしよう;
お吸い物とかに入れればいいのでしょうか?
なんかうまい使い方ないかなぁ。

ということで、桜茶についてちょっと調べてみました♪


 

桜茶?桜湯?美しいだけじゃなく体にもいい!

桃屋の「桜花漬」、こだわりの製法

桜茶に使う桜漬けは、桜の花を塩と梅酢で漬け込んだものです。
私が使っている桃屋の「桜花漬」は、品種や製法にもこだわった商品のようです。

桃屋さんの通販ページに詳しく説明がありました。

神奈川県小田原市周辺で栽培されている八重桜(フゲンゾウ、カンザン)を使用し、食塩と梅酢を使用して風味豊かに漬けました。ひと壜に約60輪の花が入っています。
桜の花びらが散らないように、収穫から漬け込み、異物の除去から壜詰に至るまで、全て手作業で行っており、この製法は、当社創業以来、変わっておりません。
祝儀の席の桜湯以外にも、お吸い物の吸い口、蕪の桜漬、製菓材料としてもお使いいただけます。」

 なるほど、手作業でていねいに作られているから、お茶を注いだ時に、美しくふわっと花びらが広がるんですね。あの花が開いていく瞬間のワクワク感が好きです。

おめでたい席で飲まれる桜湯

我が家では、お湯ではなく緑茶を注ぎ、桜茶としていただいていましたが、一般的にはお湯を注いで「桜湯」として飲むようですね。知らなかった…
湯で淹れたものを「桜茶」と呼ぶ人もいるようで、明確な呼び名の線引きはないのかもしれませんが。

桜湯は、お祝い事などのおめでたい席で飲まれてきました。

見合いや婚礼などの一生を決める祝いの席では、その場だけ取り繕ってごまかす意味の「茶を濁す」ことを忌み嫌うことから、祝いの席ではお茶を用いず、代わりの飲み物として桜湯を用いることが多いwikipediaより)のだそうです。

そういえば、自分たちの結婚式のときにも出たの、思い出しました。
あれから17年、ちゃんと楽しく過ごせています。茶を濁さなくてよかったです(笑)

桜湯の効能 

ゆったりと開いた花びらが美しく、ふんわりと香る桜の風味が上品な桜湯ですが、美しいだけではなく、体にもいい成分が含まれているようです。

サクラの花の抽出物には、肌のシワやたるみの原因になるコラーゲンの糖化を抑制する抗糖化作用や、線維芽細胞のコラーゲン格子形成増加作用が備わっている。老化を抑制する抗糖化食品として注目されているwikipediaより)そうです。

アンチエイジングというやつですか!それは嬉しいですね。
お正月といわず、ちょいちょい飲んでおこうかな。

体にいいのであれば、桜湯だけですませるのはもったいない!もっと桜漬を活用していくために、レシピをさがしてみたいと思います。

桜茶を使ったレシピ 

桜茶の美味しい淹れ方

cookpad.com

使っている茶器がとてもキレイで、桜茶の美しさがより一層引き立つ素敵なレシピです。
レシピを出されているのが、ガラスの絵付けをされている方のようです。レシピ中で紹介されているブログでのご自身の作品を使ったおうちカフェの様子もとっても素敵です。

爽やか桜茶と三つ葉のおにぎり

cookpad.com

刻んで混ぜるだけの簡単レシピ。三つ葉のアクセントが目にも鮮やかです。
お弁当の彩りにも一役買ってくれそうですね。

桜・ほんわり・桜茶ゼリー

cookpad.com

ワンランク上の上品さ!大人のデザートですね。
桜の香りが大好きなので、是非作ってみたいと思います。

5分で完成 桜茶と塩昆布できゅうりの漬物

cookpad.com


塩分も風味もしっかりしている桜漬、漬物の素としても優秀なようですね。
桜の風味がどのくらい感じられるのか試してみたいなと思います。

桜と大根の酢の物

cookpad.com

これはこれは、大根の白に桜の桃色が映えて、きれいですね。
お祝いのなますのかわりにこれを添えたら、いっそう華やかで素敵です。


クックパッド、利用されている方も多いかと思います。この他にも、たくさんの素敵なレシピがありました。興味がある方は、桜茶のレシピ、調べてみてください。 


余った桜茶で華やかな食卓に

毎年、お正月のたびに購入していた「桜花漬」。塩漬けだから大丈夫だと思いつつ、なんとなく毎回新しいものを買っていました。 
今回、ふと思い立って調べてみたことで、これからは無駄にすることなく華やかな食卓が楽しめそうです。

美しい花の姿も、上品な香りも楽しめる桜茶、是非たくさんの方に知ってもらいたいです!



桃屋の「桜花漬」はスーパーなどで手に入りますが、桃屋のオンラインショップからも購入できます。
木村園さんの「さくら茶」も同様に美味しいので、お試しください。

 

 

OSK さくら茶 80g

OSK さくら茶 80g

  • メディア: 食品&飲料